2013年05月30日
梅雨入りだけども…!
こんにちはっ
バンケットキャプテンの伊藤(昭)です
全国梅雨入りと…ジメジメした日が続いていますね…
しかぁぁーし、そんなこと言ってられない、この日が近づいてまいりました
来たる6月4日…2014年 ブラジルW杯 最終予選…
『SAMURAI BLUE(日本代表) 対 オーストラリア代表』
ムムム… まさに… 『絶対に負けられない戦いが、そこにはある』
ホームで勝って決めちゃいましょう

『日本っ
日本っ
日本っっ
』
その前に…今日はキリンチャレンジカップ2013
『SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ブルガリア代表』
梅雨のジメジメ吹きとばすくらい 皆で応援しましょうー

私も日本代表ユニフォーム着て応援します

えっ
大津君、招集されてないじゃん…って

いいんです…2014 W杯本戦には招集されるはずですから
頑張って。 おーつゆーき。
そういえば週2でフットサル参加しているほどのサッカーバカなんですけどね…
下手だけど…。

私の誕生日って有名なサッカー選手が同じ誕生日なんですっ
横浜・F マリノスの元日本代表 中村 俊輔 選手

そしてなんと…4年連続バロンドール受賞しているあの…
バルセロナの背番号10 リオネル・メッシ選手も同じ誕生日なんです
3人の共通点がもう1つ…
『全員、レフティー 黄金の左脚』
サッカー…小さい頃から習っておけばよかった…
バンケットキャプテンの伊藤(昭)でした


全国梅雨入りと…ジメジメした日が続いていますね…
しかぁぁーし、そんなこと言ってられない、この日が近づいてまいりました

来たる6月4日…2014年 ブラジルW杯 最終予選…
『SAMURAI BLUE(日本代表) 対 オーストラリア代表』
ムムム… まさに… 『絶対に負けられない戦いが、そこにはある』
ホームで勝って決めちゃいましょう


『日本っ




その前に…今日はキリンチャレンジカップ2013
『SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ブルガリア代表』
梅雨のジメジメ吹きとばすくらい 皆で応援しましょうー


私も日本代表ユニフォーム着て応援します


えっ



いいんです…2014 W杯本戦には招集されるはずですから

頑張って。 おーつゆーき。
そういえば週2でフットサル参加しているほどのサッカーバカなんですけどね…

下手だけど…。

私の誕生日って有名なサッカー選手が同じ誕生日なんですっ

横浜・F マリノスの元日本代表 中村 俊輔 選手


そしてなんと…4年連続バロンドール受賞しているあの…
バルセロナの背番号10 リオネル・メッシ選手も同じ誕生日なんです

3人の共通点がもう1つ…
『全員、レフティー 黄金の左脚』
サッカー…小さい頃から習っておけばよかった…
バンケットキャプテンの伊藤(昭)でした

2013年05月29日
初めてのフラワー教室
こんにちは
このあいだ、ずっとやりたかったフラワー教室にやっと行ってこれたんです
月に一度やっているんですが、毎回テーマが違って面白いんです☆
例えば、リースだったり、サボテンを使ったアレンジだったり、流木アートだったり……
今回、私が初めて行って体験したのは、「生花アレンジメント」でした✿✿✿
私以外の人は、みんなこの教室長く通ってるベテランさんたちで、
そんなベテランさんたちが声をそろえて「今日は難しい~~~」と言っておられました
どうやら花材が多いとのこと。
先生「まずは、自分が作りたいものをイメージしてみましょう」
の、一言からスタート
………………
………………………………
……………………………………………………
無論、さっそくつまづきました
笑
まったくの初心者の私には、なにがなんやら……
周りのみんなはどんどんオアシスにお花を挿していて、早い早い
焦る焦る
とりあえず先生に助けを求めました
オアシスへの挿し方のコツや何から挿していく、こんなカタチだとまとまりやすいなどアドバイスを頂きながら、
グサグサと好き勝手に作っていきました
途中、なんか変な気がする…あーでもないこーでもないと変えながら、
なんとか出来上がったのがこちら

色んなことが初めてで難しかったけど、
ほんとに楽しくできました
もっと早くやっていればよかった~
家にお花や緑があるってとても素敵ですね
気持ちがとても和やかになります。
来月は、夏のリースを作るそうです
夏のリースってどんなのだろう??
また挑戦しに行ってきたいと思います

このあいだ、ずっとやりたかったフラワー教室にやっと行ってこれたんです

月に一度やっているんですが、毎回テーマが違って面白いんです☆
例えば、リースだったり、サボテンを使ったアレンジだったり、流木アートだったり……
今回、私が初めて行って体験したのは、「生花アレンジメント」でした✿✿✿
私以外の人は、みんなこの教室長く通ってるベテランさんたちで、
そんなベテランさんたちが声をそろえて「今日は難しい~~~」と言っておられました

どうやら花材が多いとのこと。
先生「まずは、自分が作りたいものをイメージしてみましょう」
の、一言からスタート

………………
………………………………

……………………………………………………

無論、さっそくつまづきました

まったくの初心者の私には、なにがなんやら……
周りのみんなはどんどんオアシスにお花を挿していて、早い早い

焦る焦る

とりあえず先生に助けを求めました
オアシスへの挿し方のコツや何から挿していく、こんなカタチだとまとまりやすいなどアドバイスを頂きながら、
グサグサと好き勝手に作っていきました

途中、なんか変な気がする…あーでもないこーでもないと変えながら、
なんとか出来上がったのがこちら

色んなことが初めてで難しかったけど、
ほんとに楽しくできました

もっと早くやっていればよかった~
家にお花や緑があるってとても素敵ですね

気持ちがとても和やかになります。
来月は、夏のリースを作るそうです

夏のリースってどんなのだろう??
また挑戦しに行ってきたいと思います

2013年05月27日
2013年4月21日挙式 杉山様 ♡ 名倉様
こんにちは
バンケットキャプテンの伊藤(昭)です
今日は2013年4且21日に挙式を挙げられた
新郎 『杉山 達彦 様』 新婦 『名倉 由希子 様』

のウェディングレポートをお送りしまーす
教会式 新婦 由希子さんの入場を待つ 緊張した趣の新郎 達彦さん

『新婦のご入場です』

お母様による “ヴェールダウン”

新郎 達彦さん 新婦 由希子さん 共に 『はい、誓います。』
と誓いを立てて頂きました

無事、挙式も滞りなく進み…

新郎新婦の退場です

ゲストの方の祝福の拍手に包まれながらお進みいただきました

アフターセレモニーはフラワーシャワーです

お写真タイムなど撮っていただき楽しんでいただきました
そして新郎新婦、ゲストの皆様は本館へ~
お二人がご用意して頂いたウェルカムグッズ
と、いただいたお花の数々

さぁ、それでは新郎新婦ご入場です!

披露宴の開宴っ
お二人でウェディングケーキのご入刀です

ファーストバイトは まずは新郎 達彦さんから 新婦 由希子さんへ

『こんな食べれない…
』と不安げな顔の新婦 由希子さん(笑)
そして続いては 新婦 由希子さん から新郎 達彦さんへ

『お返し~~
』と、言わんばかりのたっぷりのケーキを新郎 達彦さん食べて頂きました
そろそろお二人は中座のお時間です
まずは新婦 由希子さん 大好きな お母様にエスコートしていただき

会場をお進みいただきましたー

続いては新郎 達彦さんです

新郎 達彦さんも大好きなお母様にエスコートしていただきました
お二人はお色直しへ…
新郎新婦… ご入場ですっ

お二人の結婚式、天候にも恵まれ
カーサ・レアルの会場ならではの
テラスからのご入場です
『SAMURAI BULE』
サッカー日本代表をイメージした、このポーズ完璧に決まってます
お二人にはこれより各テーブル毎のキャンドルサービスでーす

そしてブライダルキャンドル… ご点火です

結婚おめでとうー
の想いを込めた甥っ子ちゃん姪っ子ちゃん達からの
サプライズプレゼント

ここからは楽しい楽しい余興のお時間ですー
新郎 達彦さんのご友人の皆様による余興は…
お笑いあり…ダンスあり…で会場を大いに盛り上げてくれました

あ、あれ…いつの間にか新郎 達彦さんも参戦~


無茶ぶりにも動じることなく、やりきる新郎 達彦さん… さすがでした…(笑)
新郎新婦お二人と余興の皆さんでの記念撮影~

新婦 由希子さんのご友人の皆様の余興はおめでとうメッセージのDVDレターでした
とっても感動的でしたね
披露宴はそろそろお開きの時間となりました…
新婦 由希子さんからご家族に今までの『ありがとう』の気持ちを
お手紙にして読んでいただきました…

お二人が親御様へご用意したプレゼントは…お二人が産まれたときの体重の重さの
ウェイトベアー
産まれたときの重みをありがとうの気持ちを込め 親御様の元へ
お進みいただきました…

会場全体が涙したこのシーン…

本当にっ
涙、涙で…感動しました
このご披露宴締めのご挨拶を新郎 達彦さんより皆様へ…

ご列席の皆様の沢山の祝福の拍手に包まれながら
新郎新婦退場です

ゲストの皆様の『おめでとうー
』の言葉に包まれながら退場しました
夏にはお子様も誕生するということなので楽しみですね
ディズニーシーのタートルトークでクラッシュに名づけて頂いた…
『杉山 ○○○』くん… 是非お子様のお名前参考までにっ
(笑)

今日は素敵なお二人のウェディングレポートをお送り
バンケットキャプテンの伊藤(昭)でした


今日は2013年4且21日に挙式を挙げられた
新郎 『杉山 達彦 様』 新婦 『名倉 由希子 様』

のウェディングレポートをお送りしまーす

教会式 新婦 由希子さんの入場を待つ 緊張した趣の新郎 達彦さん

『新婦のご入場です』

お母様による “ヴェールダウン”

新郎 達彦さん 新婦 由希子さん 共に 『はい、誓います。』
と誓いを立てて頂きました


無事、挙式も滞りなく進み…

新郎新婦の退場です


ゲストの方の祝福の拍手に包まれながらお進みいただきました


アフターセレモニーはフラワーシャワーです


お写真タイムなど撮っていただき楽しんでいただきました

そして新郎新婦、ゲストの皆様は本館へ~

お二人がご用意して頂いたウェルカムグッズ

と、いただいたお花の数々


さぁ、それでは新郎新婦ご入場です!

披露宴の開宴っ

お二人でウェディングケーキのご入刀です


ファーストバイトは まずは新郎 達彦さんから 新婦 由希子さんへ


『こんな食べれない…

そして続いては 新婦 由希子さん から新郎 達彦さんへ


『お返し~~


そろそろお二人は中座のお時間です

まずは新婦 由希子さん 大好きな お母様にエスコートしていただき

会場をお進みいただきましたー


続いては新郎 達彦さんです


新郎 達彦さんも大好きなお母様にエスコートしていただきました

お二人はお色直しへ…
新郎新婦… ご入場ですっ


お二人の結婚式、天候にも恵まれ

テラスからのご入場です

『SAMURAI BULE』
サッカー日本代表をイメージした、このポーズ完璧に決まってます

お二人にはこれより各テーブル毎のキャンドルサービスでーす


そしてブライダルキャンドル… ご点火です


結婚おめでとうー

サプライズプレゼント


ここからは楽しい楽しい余興のお時間ですー

新郎 達彦さんのご友人の皆様による余興は…
お笑いあり…ダンスあり…で会場を大いに盛り上げてくれました


あ、あれ…いつの間にか新郎 達彦さんも参戦~



無茶ぶりにも動じることなく、やりきる新郎 達彦さん… さすがでした…(笑)

新郎新婦お二人と余興の皆さんでの記念撮影~


新婦 由希子さんのご友人の皆様の余興はおめでとうメッセージのDVDレターでした

とっても感動的でしたね

披露宴はそろそろお開きの時間となりました…
新婦 由希子さんからご家族に今までの『ありがとう』の気持ちを
お手紙にして読んでいただきました…


お二人が親御様へご用意したプレゼントは…お二人が産まれたときの体重の重さの
ウェイトベアー

お進みいただきました…

会場全体が涙したこのシーン…


本当にっ


このご披露宴締めのご挨拶を新郎 達彦さんより皆様へ…

ご列席の皆様の沢山の祝福の拍手に包まれながら

新郎新婦退場です


ゲストの皆様の『おめでとうー


夏にはお子様も誕生するということなので楽しみですね

ディズニーシーのタートルトークでクラッシュに名づけて頂いた…
『杉山 ○○○』くん… 是非お子様のお名前参考までにっ


今日は素敵なお二人のウェディングレポートをお送り

バンケットキャプテンの伊藤(昭)でした

2013年05月27日
☆6月フェアのお知らせ☆
ブログをご覧のみなさま こんにちは
5月も残りわずか あっという間ですね
でも5月が過ぎれば6月がやってくる

そこで本日は6月のフェアイベントをご紹介致します
6月トップバッターは
6/1(土) 新郎新婦なりきりフェア 試着撮影会
ウエデイングドレス、カラードレス、白打掛、色打掛…どのお衣裳でもご試着いただけます

ご試着後はプロのカメラマンにて撮影
もちろんお写真はプレゼントさせていただきます
こんなステキな大振袖も着れちゃうんですよ

他にも…
6/9(日) 美味しいうれしい相談会 試食会 12:00~
できたてのおもてなしのお料理をぜひご堪能くださいね

6/16(日) 【父の日特別フェア】デザートビュッフェ体験会 13:00~

結婚式で人気のデザートビュッフェをなんと無料でお召し上がりいただけます

この日は父の日ということで親御様と一緒のご来館でステキな特典があるかも
まだまだ6月のイベントは盛りだくさんですよ
本日ご紹介させていただきましたイベントは予約制となっておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ
TEL:0538-33-3033
みなさまのご来館心よりお待ち申し上げます

5月も残りわずか あっという間ですね

でも5月が過ぎれば6月がやってくる


そこで本日は6月のフェアイベントをご紹介致します

6月トップバッターは

6/1(土) 新郎新婦なりきりフェア 試着撮影会
ウエデイングドレス、カラードレス、白打掛、色打掛…どのお衣裳でもご試着いただけます


ご試着後はプロのカメラマンにて撮影

もちろんお写真はプレゼントさせていただきます

こんなステキな大振袖も着れちゃうんですよ


他にも…

6/9(日) 美味しいうれしい相談会 試食会 12:00~
できたてのおもてなしのお料理をぜひご堪能くださいね


6/16(日) 【父の日特別フェア】デザートビュッフェ体験会 13:00~
結婚式で人気のデザートビュッフェをなんと無料でお召し上がりいただけます


この日は父の日ということで親御様と一緒のご来館でステキな特典があるかも

まだまだ6月のイベントは盛りだくさんですよ

本日ご紹介させていただきましたイベントは予約制となっておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ

TEL:0538-33-3033
みなさまのご来館心よりお待ち申し上げます

2013年05月25日
着付教室☆
皆様こんにちは
今日はとっても良いお天気ですね
外に出るのが気持ちいいです
さて、今回は最近始まったあることをご紹介
それは…
着物着付教室
実は私たちヴィーヴルの女性スタッフで、着付をお勉強中なんです
5月から始まり、秋までかけて、自分で着物を着られるように特訓です
記念すべき第一回は、まず長襦袢の衿とじから
長襦袢ってなんだかご存じですか
着物と肌着の間に着る和服下着の一種です
この衿の部分に、衿芯という芯を入れて縫うことで、着物を着た時に
衿がしゃんとするんですね
と言うわけで実践
縫い物が苦手な私は、指を何回か刺しながらなんとか完成…
他の皆さんはとてもお上手でした
皆器用です
そして、その後は肌襦袢・裾除けという肌着の着方を教わりました
なんとか肌着を着たと思ったら、次はタオルで補正
…素敵な着物レディへの道はまだまだ遠そうです
でも、何回も練習するうちに確実に上手くなっている気がする
月に2~3回ペースで教わる予定なので、
着付教室の成果をちょこちょこ報告させて頂きますね
目指せ
着物が着れる大和撫子
衣裳部・鷹野でした

今日はとっても良いお天気ですね

外に出るのが気持ちいいです

さて、今回は最近始まったあることをご紹介

それは…


実は私たちヴィーヴルの女性スタッフで、着付をお勉強中なんです

5月から始まり、秋までかけて、自分で着物を着られるように特訓です

記念すべき第一回は、まず長襦袢の衿とじから

長襦袢ってなんだかご存じですか

着物と肌着の間に着る和服下着の一種です

この衿の部分に、衿芯という芯を入れて縫うことで、着物を着た時に
衿がしゃんとするんですね

と言うわけで実践

縫い物が苦手な私は、指を何回か刺しながらなんとか完成…

他の皆さんはとてもお上手でした

皆器用です

そして、その後は肌襦袢・裾除けという肌着の着方を教わりました

なんとか肌着を着たと思ったら、次はタオルで補正

…素敵な着物レディへの道はまだまだ遠そうです

でも、何回も練習するうちに確実に上手くなっている気がする

月に2~3回ペースで教わる予定なので、
着付教室の成果をちょこちょこ報告させて頂きますね

目指せ


衣裳部・鷹野でした
