2011年07月31日
おすすめの席次表デザイン✩
こんにちは
今月の16日に誕生日を迎えたプランナーの榑松です

本日はおすすめの席次表のデザインをご紹介させて頂きたいと思います


かわいい
デザインがいい…クールで大人っぽい
デザインがいい…古風で和柄
のデザインがいい…などおしゃれな女の子ほど気になるところだと思います
ヴィーヴル迎賓館磐田の席次表はいろいろな種類のデザインがございます
その中でもごく一部になってしまいますが、何点かご紹介させて頂きたいと思います
まずはこれ
ブリスブラック
大人っぽくってゴージャスでしょ
同じデザインで白もございます
次はジュリエッタゴールド
めっちゃかわいくないですか



今人気のピンク×ブラックの組み合わせで、よくみるとリボン、馬車、ガラスの靴などが施されているんです
ちなみに私は彼がなんと言おうと結婚式のときに絶対これにするって決めてます

白×グリーンの組み合わせもございます
続いては和柄の朱玉です

シンプルですが、赤と白の梅の花が咲いていて上品でかわいらしくないですか

数あるデザインの中からご紹介できるのはここまでです
他のデザインも見てみたいという方は是非ヴィーヴル迎賓館磐田へご来館下さいませ

今月の16日に誕生日を迎えたプランナーの榑松です


本日はおすすめの席次表のデザインをご紹介させて頂きたいと思います



かわいい




ヴィーヴル迎賓館磐田の席次表はいろいろな種類のデザインがございます

その中でもごく一部になってしまいますが、何点かご紹介させて頂きたいと思います

まずはこれ


大人っぽくってゴージャスでしょ

同じデザインで白もございます

次はジュリエッタゴールド

めっちゃかわいくないですか




今人気のピンク×ブラックの組み合わせで、よくみるとリボン、馬車、ガラスの靴などが施されているんです

ちなみに私は彼がなんと言おうと結婚式のときに絶対これにするって決めてます


白×グリーンの組み合わせもございます

続いては和柄の朱玉です

シンプルですが、赤と白の梅の花が咲いていて上品でかわいらしくないですか


数あるデザインの中からご紹介できるのはここまでです

他のデザインも見てみたいという方は是非ヴィーヴル迎賓館磐田へご来館下さいませ

2011年07月29日
未来のカメラマン
ブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は七五三の前撮り をされた守屋大輝くんの様子をお届けしたいと思います
朝から元気いっぱいの大輝くん

元気がよすぎてパパに叱られてしまっていました

そんな大輝くんも紋付・袴にお着替えしたら・・・

うんっ
凛々しい
ピースサインがきまってるねっ

凛々しい大輝くんが今一番興味がある事、それがカメラと車だそう
ママのお着付けが終わるのを待っている間もパパからカメラを奪い走りまわってはパシャ

お姉ちゃんも撮ってあげる
と私も写してくれました

ありがとう
いい写真が撮れたかな
大輝くんと遊んでいるうちにママのお支度も完了
いよいよスタジオに移動して、お写真撮影です

さすが、大輝くん
ポーズも完璧です
後ろ姿もかっこいいぞ

最後にはご家族みんなで記念写真を撮影しました
ママのお着物もとっても素敵です

大輝くん
また、11月には元気いっぱい遊びに来てね

衣裳部 鈴木でした


本日は七五三の前撮り をされた守屋大輝くんの様子をお届けしたいと思います

朝から元気いっぱいの大輝くん


元気がよすぎてパパに叱られてしまっていました


そんな大輝くんも紋付・袴にお着替えしたら・・・


うんっ

凛々しい



凛々しい大輝くんが今一番興味がある事、それがカメラと車だそう

ママのお着付けが終わるのを待っている間もパパからカメラを奪い走りまわってはパシャ


お姉ちゃんも撮ってあげる



ありがとう


大輝くんと遊んでいるうちにママのお支度も完了

いよいよスタジオに移動して、お写真撮影です


さすが、大輝くん

ポーズも完璧です

後ろ姿もかっこいいぞ


最後にはご家族みんなで記念写真を撮影しました

ママのお着物もとっても素敵です


大輝くん

また、11月には元気いっぱい遊びに来てね


衣裳部 鈴木でした

2011年07月28日
マジック❤ネイル
ハイサ~イ
ギンギラ
サンサン
パラダイスの季節になってきましたね
暑い
時には
暑いところへ行ってしまおう!!と今年も沖縄へ行く予定の
浮かれポンチ“おかえり”
ことコスチュームアドバイザーの岡田絵里です

今回の“おかえり”PHOTOは私の尊敬致します、ビューティー假屋崎✩吾さんの作品を
岡田BODYでイメージしてみました
タイトルは「自然が私を呼んでいる」

カーリーもおっしゃっていますが、女性は美しい物を見るのも好きですし、
自分自身も美しくなりたいんです
そして、いつまでも美しくいたいんです
だから誰よりも美しいヒロインになる結婚式では
頭の先から指の先まで綺麗に飾りたいんですよね
そんな花嫁様必須アイテムがマジック❤ネイル
個性溢れる美しい衣裳に合わせて、色
やストーン
を合わせてみてはいかがですか?
お衣装との相性によってネイルも色直しされる花嫁様が急上昇


お仕事上、自爪にはネイルはできない・・・
とか
色々な悩みがあると思います。
そんな花嫁様へ朗報

ワンタッチで爪に装着することができ、
色直しも簡単スピーデ~
特にテーブルサービスの時にはゲストのお顔の近くに手を伸ばすことが多いので
意外とよ~く見られているんですよ
ウェディングドレスにおすすめネイル(チャペルver)
大聖堂で映えそうだね。指輪をはめる薬指のリボンが、とっても可愛い

ウェディングドレスにおすすめネイル(披露宴会場ver)
挙式後は大好きな彼の色に染まりましたよ、という証にほのかな色のネイルを付けてみては?!

お色直しにおすすめネイル(わっしょい和装ver)

お色直しにおすすめネイル(カクテルドレスver)
ドットとキラキラストーン
が沢山ついています結婚式後も普段使いができそうだね

爪のアーチ角度
に合わせて、ジェルをプラスすることもできます(チェゴ!!!!→ハングル語で最高って意味)
指の先まで美しくなっちゃいましょ
試着は自由にできますので、一度試してみてね
ご相談はこちらまで clif-iwt@i-wedding.jp
それではアンニョン~
ギンギラ

サンサン

パラダイスの季節になってきましたね

暑い

暑いところへ行ってしまおう!!と今年も沖縄へ行く予定の
浮かれポンチ“おかえり”
ことコスチュームアドバイザーの岡田絵里です

今回の“おかえり”PHOTOは私の尊敬致します、ビューティー假屋崎✩吾さんの作品を
岡田BODYでイメージしてみました
タイトルは「自然が私を呼んでいる」
カーリーもおっしゃっていますが、女性は美しい物を見るのも好きですし、
自分自身も美しくなりたいんです

そして、いつまでも美しくいたいんです

だから誰よりも美しいヒロインになる結婚式では
頭の先から指の先まで綺麗に飾りたいんですよね

そんな花嫁様必須アイテムがマジック❤ネイル
個性溢れる美しい衣裳に合わせて、色


お衣装との相性によってネイルも色直しされる花嫁様が急上昇



お仕事上、自爪にはネイルはできない・・・

とか
色々な悩みがあると思います。
そんな花嫁様へ朗報


ワンタッチで爪に装着することができ、
色直しも簡単スピーデ~
特にテーブルサービスの時にはゲストのお顔の近くに手を伸ばすことが多いので
意外とよ~く見られているんですよ


大聖堂で映えそうだね。指輪をはめる薬指のリボンが、とっても可愛い

挙式後は大好きな彼の色に染まりましたよ、という証にほのかな色のネイルを付けてみては?!


ドットとキラキラストーン


爪のアーチ角度

指の先まで美しくなっちゃいましょ

試着は自由にできますので、一度試してみてね

ご相談はこちらまで clif-iwt@i-wedding.jp
それではアンニョン~
2011年07月27日
恋のゴールは決まるのか?
皆さんこんにちは
今日は、最近なにかと話題になっている婚活パーティーについてお知らせがあります
この度、びぶれ浜松主催の婚活パーティーに特別協力させて頂くことになりました
婚活パーティーの内容は


2011年11/12(日)に開催される 「第14回 ジュビロ磐田 メモリアルマラソン」のカップル3Kmに
特別参加枠15組を用意、前日の11/12(土)にヴィーヴル迎賓館磐田にて、スポーツインストラクターによる
走り方
のレッスンと前日にピッタリなディナー
を食べながらパートナー探し、
当日11/13(日)はカップル3Km参加後、お疲れ様会と告白タイム

恋のゴール
を決めたいアナタ
ぜひご参加ください
詳しくはこちらまでお問い合わせください。びぶれ浜松主催 「秋の婚活ツアー」

今日は、最近なにかと話題になっている婚活パーティーについてお知らせがあります

この度、びぶれ浜松主催の婚活パーティーに特別協力させて頂くことになりました

婚活パーティーの内容は



2011年11/12(日)に開催される 「第14回 ジュビロ磐田 メモリアルマラソン」のカップル3Kmに
特別参加枠15組を用意、前日の11/12(土)にヴィーヴル迎賓館磐田にて、スポーツインストラクターによる
走り方


当日11/13(日)はカップル3Km参加後、お疲れ様会と告白タイム

恋のゴール



詳しくはこちらまでお問い合わせください。びぶれ浜松主催 「秋の婚活ツアー」
2011年07月25日
お花レポート
皆様こんにちは

7月も残りあと1週間となりました
キラキラ眩しい季節は、あっと言う間に過ぎていってしまいますねぇ
夏は日が昇るのが早いせいか、毎日スッキリ起きられるのが嬉しいです
(逆に冬はいつまで経っても布団から出られない…)
前回のブログから、大分時間が空いてしまいました。ごめんなさい
「え?前回っていつだっけ??
」
と言う方は、こちらをご覧下さい
http://vivre.blog.i-wedding.jp/e2426.html
前回の妄想結婚式を思い出して頂けたところで…
お久しぶりです
藤田です
最近では先輩方のブログにも、別名・良純として登場させて頂いたりしております
入社してから早4ヶ月。先日配属部署が正式に決定しました
ブライダルプランナー(通称BP)です
というわけで、これからは
ブライダルプランナー藤田としてよろしくお願いします
さてさて今回は、妄想結婚式シリーズから早速脱線致しまして(笑)
『お花レポート』をお送りしたいと思います
最初に書いたブログから何となく続くこのコーナー
ヴィーヴルのガーデンやお出掛け先など、様々な場所で出会った季節のお花達を紹介しつつ、
皆様にも素敵なお花の癒しをお届けしよう
(…と勝手に思っている)コーナーです
今日ご紹介するのは、今月の初めに行ってきた鹿苑山香勝寺。通称・桔梗寺です
名前の通り、色とりどりの桔梗が咲いています
こちらでーす

どうですか??青紫と白の桔梗が満開で綺麗ですよね
この桔梗寺は、15種類4万株の桔梗が植えられている、日本最大級の桔梗園なんです
満開の時期は6月下旬~7月下旬ということで、見に行ったときはまさに満開
一面に広がる桔梗のお花畑に、訪れた人は皆うっとり…
でした。
もちろん私もその1人
広い園内に植えられた色々な種類の桔梗を見ながら、カメラでベストショットを狙っていました
ピンクの桔梗もありましたよー

桔梗の美しさ、皆様にも伝わったでしょうか??
…でも、あの桔梗畑の感動は、デジカメではどうしても全部伝えきれない


一眼レフが欲しいです。お花レポートのために
さてさて、皆様。
この桔梗たちの花言葉はご存知ですか??
正解は、『変わらぬ愛』なんです
素敵すぎる
満開の桔梗の中、さらっとプロポーズ…なんて妄想が駆け巡ってしまいました
そんな桔梗の花言葉のせいか、園内には恋愛成就観音様もいらっしゃいます。
8月下旬~9月彼岸もお花が綺麗に咲く時期らしいので、ぜひ皆様も桔梗を見に行ってみて下さい
次はどんなお花を見に行こうかなぁ
とワクワクしています。
皆様オススメのお花スポットがあったら、ぜひ教えて下さい

それでは、次回のブログもお楽しみに


7月も残りあと1週間となりました

キラキラ眩しい季節は、あっと言う間に過ぎていってしまいますねぇ

夏は日が昇るのが早いせいか、毎日スッキリ起きられるのが嬉しいです

(逆に冬はいつまで経っても布団から出られない…)
前回のブログから、大分時間が空いてしまいました。ごめんなさい

「え?前回っていつだっけ??

と言う方は、こちらをご覧下さい

http://vivre.blog.i-wedding.jp/e2426.html
前回の妄想結婚式を思い出して頂けたところで…
お久しぶりです


最近では先輩方のブログにも、別名・良純として登場させて頂いたりしております

入社してから早4ヶ月。先日配属部署が正式に決定しました

ブライダルプランナー(通称BP)です

というわけで、これからは


さてさて今回は、妄想結婚式シリーズから早速脱線致しまして(笑)

『お花レポート』をお送りしたいと思います

最初に書いたブログから何となく続くこのコーナー

ヴィーヴルのガーデンやお出掛け先など、様々な場所で出会った季節のお花達を紹介しつつ、
皆様にも素敵なお花の癒しをお届けしよう


今日ご紹介するのは、今月の初めに行ってきた鹿苑山香勝寺。通称・桔梗寺です

名前の通り、色とりどりの桔梗が咲いています

こちらでーす

どうですか??青紫と白の桔梗が満開で綺麗ですよね

この桔梗寺は、15種類4万株の桔梗が植えられている、日本最大級の桔梗園なんです

満開の時期は6月下旬~7月下旬ということで、見に行ったときはまさに満開

一面に広がる桔梗のお花畑に、訪れた人は皆うっとり…

もちろん私もその1人

広い園内に植えられた色々な種類の桔梗を見ながら、カメラでベストショットを狙っていました

ピンクの桔梗もありましたよー

桔梗の美しさ、皆様にも伝わったでしょうか??
…でも、あの桔梗畑の感動は、デジカメではどうしても全部伝えきれない



一眼レフが欲しいです。お花レポートのために

さてさて、皆様。
この桔梗たちの花言葉はご存知ですか??
正解は、『変わらぬ愛』なんです

素敵すぎる

満開の桔梗の中、さらっとプロポーズ…なんて妄想が駆け巡ってしまいました

そんな桔梗の花言葉のせいか、園内には恋愛成就観音様もいらっしゃいます。
8月下旬~9月彼岸もお花が綺麗に咲く時期らしいので、ぜひ皆様も桔梗を見に行ってみて下さい

次はどんなお花を見に行こうかなぁ

皆様オススメのお花スポットがあったら、ぜひ教えて下さい


それでは、次回のブログもお楽しみに

2011年07月21日
秋のイタリアン
梅雨も明け、夏の日差しが燦々と降り注ぐ季節なのですが、
早くも「iレストラン」の秋のランチメニューの試食が行われました。
まずはランチパスタから。
1)魚介のスパゲティ サフランソース

これはワタリガニ・スルメイカ・赤貝の小柱などをオイルベースの塩味に仕上げ、そこにサフランの香りとスライスしたオリーブを加えて完成しています。
サフランと言えば、1kgあたりの価格が金よりも高価だとよく例えになっていますが、実際に1g当たり3,000円~5,000円位はするようです。
そして魚介類にはサフランの香りがよく合うんです。〜(*´∀`*)〜
付け合わせの青物にはブロッコリ。しかも、最近よく栽培されるようになってきた「ロマネスコ」と言う品種で、よく見ていただくとフラクタル図形の渦巻きが面白いです。
2)南瓜とベーコンのクリームソースタリアテッレ

これは面白いですね。
ベーコンの塩味が心地よいクリームソースに、カボチャの甘味が加わっています。
挽き立てのブラックペパーの鮮烈な香りがアクセントになり、一言で表現するならば「タマゴを使わない『カルボナーラ』」でしょうか。
パスタはクリームソースがよく絡む、平打ち麺のタリアテッレを使用、上に添えられたセージの香りもマッチしています。
3)森のきのこ、フンギ・ポルチーニとベーコンのスパゲティ

秋を代表する森の恵み、茸を使ったパスタです。
たっぷりのシメジとともに、イタリアを象徴する茸、「フンギ・ポルチーニ」をたっぷりと使ったクリームソースが魅力です。
このポルチーニと言う茸は、松茸やトリュフと同じように樹木の根に菌根を作って共生する菌根菌であるために人工的な栽培は不可能と言われ、とても貴重な茸です。
ポルチーニとシメジのエキスがたっぷりと溶け込んだクリームは最高の贈り物になるでしょう。
ここでちょっと趣向を変えて「ピッツァ」です。
4)松茸のピッツァ

これはイイですね。
上質なモッツァレッラを敷いた薄手のクリスピーな生地をこんがりと焼き上げていますが、そこに「松茸」が隠れているんです!
でも、さすがに大量の松茸を乗っけたとしたらピッツァ1枚の価格が何千円にもなってしまうところなのですが、ピッツァの上にはカリカリに揚げられた牛蒡が振り掛けられているのです。
牛蒡にある土の香りが、松茸の甘い香りによくマッチしています。食感も薄手のピッツァとよく合っており、奇蹟の一品かも知れません。
さて、次からはメインプレートのランチを3品、
5)美味鶏のクリームソース 柚子胡椒風味

じっくりと火を通し、皮だけはパリパリに、またその肉はジューシーに仕上げた美味鶏のポワレに掛かったクリームソースは、意外なことに柚子胡椒の風味に仕上げられています。
柚子皮の鼻に抜ける香りの後に、微かにピリッと唐辛子が効いています。
6)森の茸のハンバーグステーキ

iレストラン定番のハンバーグステーキを、季節限定の茸ソースでいただきます。
じっくりと煮込んだ特製のフォンドボーにシメジ・マイタケなどのきのこ類をたっぷりと投入。
とても味わい深い味に仕上がりました。
7)カジキのソテー 赤ワインソース

ちょっと意外な組み合せでした。
カジキの切り身に程よく火を通し、そこに赤ワインベースのソースを合わせるとは。
淡泊なカジキではありますが、赤ワインのコクが思いの外マッチするんですねえ。
普通の白身魚よりもちょっぴり重く、鶏肉よりはちょっとだけ軽い、ソースとの組み合せの妙をイタメシあれ!
あ、いや違った。お試しあれ。
今回の試食メニューの中から(あるいは全てになるかも)、iレストランのランチメニューのバリエーションが増えることになります。
9〜11月のランチメニューは・・・・お墨付きです!
8月末までの夏のランチもよろしくお願いいたします。<(_ _)>
http://www.i-restaurant.jp/season/index.html
iレストラン(http://www.i-restaurant.jp/)は
●ヴェローナ オークヒルズ掛川内
http://i-wedding.jp/kakegawa/index.html
●ステラ ヴィーヴル磐田内
http://i-wedding.jp/vivre/index.html
●ベルガモ イル・マーレ蒲郡
http://i-wedding.jp/gamagori/index.html
にあります。
早くも「iレストラン」の秋のランチメニューの試食が行われました。
まずはランチパスタから。
1)魚介のスパゲティ サフランソース

これはワタリガニ・スルメイカ・赤貝の小柱などをオイルベースの塩味に仕上げ、そこにサフランの香りとスライスしたオリーブを加えて完成しています。
サフランと言えば、1kgあたりの価格が金よりも高価だとよく例えになっていますが、実際に1g当たり3,000円~5,000円位はするようです。
そして魚介類にはサフランの香りがよく合うんです。〜(*´∀`*)〜
付け合わせの青物にはブロッコリ。しかも、最近よく栽培されるようになってきた「ロマネスコ」と言う品種で、よく見ていただくとフラクタル図形の渦巻きが面白いです。
2)南瓜とベーコンのクリームソースタリアテッレ

これは面白いですね。
ベーコンの塩味が心地よいクリームソースに、カボチャの甘味が加わっています。
挽き立てのブラックペパーの鮮烈な香りがアクセントになり、一言で表現するならば「タマゴを使わない『カルボナーラ』」でしょうか。
パスタはクリームソースがよく絡む、平打ち麺のタリアテッレを使用、上に添えられたセージの香りもマッチしています。
3)森のきのこ、フンギ・ポルチーニとベーコンのスパゲティ

秋を代表する森の恵み、茸を使ったパスタです。
たっぷりのシメジとともに、イタリアを象徴する茸、「フンギ・ポルチーニ」をたっぷりと使ったクリームソースが魅力です。
このポルチーニと言う茸は、松茸やトリュフと同じように樹木の根に菌根を作って共生する菌根菌であるために人工的な栽培は不可能と言われ、とても貴重な茸です。
ポルチーニとシメジのエキスがたっぷりと溶け込んだクリームは最高の贈り物になるでしょう。
ここでちょっと趣向を変えて「ピッツァ」です。
4)松茸のピッツァ

これはイイですね。
上質なモッツァレッラを敷いた薄手のクリスピーな生地をこんがりと焼き上げていますが、そこに「松茸」が隠れているんです!
でも、さすがに大量の松茸を乗っけたとしたらピッツァ1枚の価格が何千円にもなってしまうところなのですが、ピッツァの上にはカリカリに揚げられた牛蒡が振り掛けられているのです。
牛蒡にある土の香りが、松茸の甘い香りによくマッチしています。食感も薄手のピッツァとよく合っており、奇蹟の一品かも知れません。
さて、次からはメインプレートのランチを3品、
5)美味鶏のクリームソース 柚子胡椒風味

じっくりと火を通し、皮だけはパリパリに、またその肉はジューシーに仕上げた美味鶏のポワレに掛かったクリームソースは、意外なことに柚子胡椒の風味に仕上げられています。
柚子皮の鼻に抜ける香りの後に、微かにピリッと唐辛子が効いています。
6)森の茸のハンバーグステーキ

iレストラン定番のハンバーグステーキを、季節限定の茸ソースでいただきます。
じっくりと煮込んだ特製のフォンドボーにシメジ・マイタケなどのきのこ類をたっぷりと投入。
とても味わい深い味に仕上がりました。
7)カジキのソテー 赤ワインソース

ちょっと意外な組み合せでした。
カジキの切り身に程よく火を通し、そこに赤ワインベースのソースを合わせるとは。
淡泊なカジキではありますが、赤ワインのコクが思いの外マッチするんですねえ。
普通の白身魚よりもちょっぴり重く、鶏肉よりはちょっとだけ軽い、ソースとの組み合せの妙をイタメシあれ!
あ、いや違った。お試しあれ。
今回の試食メニューの中から(あるいは全てになるかも)、iレストランのランチメニューのバリエーションが増えることになります。
9〜11月のランチメニューは・・・・お墨付きです!
8月末までの夏のランチもよろしくお願いいたします。<(_ _)>
http://www.i-restaurant.jp/season/index.html
iレストラン(http://www.i-restaurant.jp/)は
●ヴェローナ オークヒルズ掛川内
http://i-wedding.jp/kakegawa/index.html
●ステラ ヴィーヴル磐田内
http://i-wedding.jp/vivre/index.html
●ベルガモ イル・マーレ蒲郡
http://i-wedding.jp/gamagori/index.html
にあります。
2011年07月21日
夏・なつ・ナツ・夏 ココナぁぁッツ♪
ブログをご覧のみなさまこんばんは
先程、披露宴の打ち合わせにお越し頂いていたお客様のお子様とハイハイ競争
をしていたら
“ジャイアントベイビー”と名付けられた石田が本日のブログをお送りいたします
七月ももうすぐで終わり、本格的な夏になってまいります
みなさんは夏と言えば何を思い浮かべますか

太陽、海、BBQ、日焼け、セミ、かき氷、花火……


私はというと……やっぱりひまわりの花が一番に思い浮かびます
先日ひまわりの苗をもらい、ただ今、懸命に育てているところです
まだつぼみなので大輪の花が咲くのが待ち遠しくてたまらない私は早く咲かせたくて思わずおりがみで折ってしまいました



細かい作業が苦手なのでちょっと不格好ですが…
ひまわりグッズを集めるのも好きなので見かけるとついつい手に取ってしまいます
某コーヒーショップで見つけたタンブラーも最近ゲット

おいしいアイスコーヒーを入れて避暑地にお出かけもいいですね
そしてもう一つこちら



化粧品ランコムと芸術家草間彌生がコラボして出来上がったポーチ

ランコムで何千円以上コスメをお買い上げの方にプレゼントされた限定レアポーチです
ランコムで購入したことのない私は敷居の高さにドキドキ
あたりを見渡しながらチャンスをうかがい恐る恐る店員に聞くと、奥からこそこそと持ってきたそのポーチはラスト一つと言うじゃありませんか

しかも2種類あったデザインの中でひまわりの方が残っているなんて
運命としか言いようがありません
迷うことなくコスメを何千円以上買ってポーチをゲット


そんなひまわり大好きで夏を満喫しようと考えている私ですが、結婚式を夏に行うなんて暑くて嫌だなぁとお考えの方もいらっしゃると思います
しかぁぁし
夏に行うからこそのステキな特権があるんです


もちろん外は暑いですが、きれいな木々の緑、青々とした空の色に映えるもくもくの入道雲
そんなコントラストの空の下、真っ青なライトブルーのカクテルドレスにひまわりのブーケを合わせてみても涼しげなさわやかな印象になりますね

ガーデンでスイカ割りをしたり、花火をしても盛り上がる事間違いなしです
会場も夏にしかできないおすすめのコーディネートで演出するのもいいかもしれません
また、これぞ夏といった氷でできたウエルカムボードもお取扱いしております
そして夏に挙式をされますお客様限定のお得なプランもございますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さいませ
まだまだ暑い日が続きます
蝉もミンミンうるさくて、暑くて暑くて毎日うんざりしてしまうこともありますが、でも夏が終わるのってちょっと寂しくなりませんか…もう夏が終わるって…
だからこそこの夏をめいっぱい楽しんですてきな思い出をたくさん作りましょう

みなさまからの夏の思い出話したくさん聞かせてくださいね
ではまたっ

先程、披露宴の打ち合わせにお越し頂いていたお客様のお子様とハイハイ競争


“ジャイアントベイビー”と名付けられた石田が本日のブログをお送りいたします

七月ももうすぐで終わり、本格的な夏になってまいります

みなさんは夏と言えば何を思い浮かべますか


太陽、海、BBQ、日焼け、セミ、かき氷、花火……



私はというと……やっぱりひまわりの花が一番に思い浮かびます

先日ひまわりの苗をもらい、ただ今、懸命に育てているところです

まだつぼみなので大輪の花が咲くのが待ち遠しくてたまらない私は早く咲かせたくて思わずおりがみで折ってしまいました




細かい作業が苦手なのでちょっと不格好ですが…

ひまわりグッズを集めるのも好きなので見かけるとついつい手に取ってしまいます

某コーヒーショップで見つけたタンブラーも最近ゲット


おいしいアイスコーヒーを入れて避暑地にお出かけもいいですね

そしてもう一つこちら




化粧品ランコムと芸術家草間彌生がコラボして出来上がったポーチ


ランコムで何千円以上コスメをお買い上げの方にプレゼントされた限定レアポーチです

ランコムで購入したことのない私は敷居の高さにドキドキ

あたりを見渡しながらチャンスをうかがい恐る恐る店員に聞くと、奥からこそこそと持ってきたそのポーチはラスト一つと言うじゃありませんか


しかも2種類あったデザインの中でひまわりの方が残っているなんて

運命としか言いようがありません

迷うことなくコスメを何千円以上買ってポーチをゲット



そんなひまわり大好きで夏を満喫しようと考えている私ですが、結婚式を夏に行うなんて暑くて嫌だなぁとお考えの方もいらっしゃると思います

しかぁぁし





もちろん外は暑いですが、きれいな木々の緑、青々とした空の色に映えるもくもくの入道雲

そんなコントラストの空の下、真っ青なライトブルーのカクテルドレスにひまわりのブーケを合わせてみても涼しげなさわやかな印象になりますね


ガーデンでスイカ割りをしたり、花火をしても盛り上がる事間違いなしです

会場も夏にしかできないおすすめのコーディネートで演出するのもいいかもしれません

また、これぞ夏といった氷でできたウエルカムボードもお取扱いしております

そして夏に挙式をされますお客様限定のお得なプランもございますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さいませ

まだまだ暑い日が続きます

蝉もミンミンうるさくて、暑くて暑くて毎日うんざりしてしまうこともありますが、でも夏が終わるのってちょっと寂しくなりませんか…もう夏が終わるって…

だからこそこの夏をめいっぱい楽しんですてきな思い出をたくさん作りましょう


みなさまからの夏の思い出話したくさん聞かせてくださいね


2011年07月20日
VIVREより台風レポート
大雨の日は、なんだかちょっとわくわくします


そんなVIVRE迎賓館から、台風中継をお送りいたします

VIVREの良純こと、
現場の藤田さーーーーーん


はーーーーーーーーーーーーい

わたしは只今、VIVRE迎賓館前です

横殴りの雨と風が大変強く、今にも傘が折れそうです

今回の台風は、非常に進度が遅く
自転車ほどの速度しかないそうです

東南に張り出した高気圧の影響で、
台風は、まだまだ停滞しそうな勢いです

みなさん、土砂崩れや災害には十分ご注意ください

以上、藤田がお送りしました


体当たりの台風レポートありがとうございました

ちなみに、中継で使用していた藤田さんの白い傘
台風にも負けない丈夫な傘なんです

こちら


なんと、i-Weddingのロゴ入りです

数ある、IZUMODENグッズの中でもわたしのお気に入りです

シンプルなロゴとさわやかな真っ白がとってもCUTE


雨の日には、この傘を使ってお客様をお迎えしたり、
お見送りしたりしています
とっても役に立ってくれているんです

雨が降ってもVIVREにおまかせあれ

2011年07月18日
祝 世界一✩✩✩
こんにちは♪
今日は朝からビッグニュースが舞い込んできましたね
そう!!
なでしこジャパン、W杯優勝


午前3時半キックオフにも関わらずテレビの前で観戦した方も多いのでは???
実は私もその一人
朝方だしなぁ。。。と迷っていたのですが勝つ気がして、この歴史的瞬間を見たい!!と思いテレビの前で観戦
ハラハラ、ドキドキの試合展開に、大興奮


優勝が決まった瞬間は体がゾクゾクと震えました!!
世界一ってすごくないですか???
そして、選手たちのキラキラした最高の笑顔、素敵です
やっぱり何かに一生懸命だったり、何かを極めている人の顔はすごくステキですよね
世界一を争うサッカー大会で日本が優勝するのは男女を通じても初めての事
こんな歴史的快挙の瞬間を見ることができ、早起きして、本当によかったぁ~
そして、プランナーとして毎回素敵なカップルの、人生でも一番に幸せな瞬間に立ち会うことができることもとても貴重で幸せなことなんだと改めて考えさせられました
素敵な朝を迎えることができ、今日も一日がんばります♪
今日は朝からビッグニュースが舞い込んできましたね

そう!!
なでしこジャパン、W杯優勝



午前3時半キックオフにも関わらずテレビの前で観戦した方も多いのでは???
実は私もその一人

朝方だしなぁ。。。と迷っていたのですが勝つ気がして、この歴史的瞬間を見たい!!と思いテレビの前で観戦

ハラハラ、ドキドキの試合展開に、大興奮



優勝が決まった瞬間は体がゾクゾクと震えました!!
世界一ってすごくないですか???
そして、選手たちのキラキラした最高の笑顔、素敵です

やっぱり何かに一生懸命だったり、何かを極めている人の顔はすごくステキですよね

世界一を争うサッカー大会で日本が優勝するのは男女を通じても初めての事


そして、プランナーとして毎回素敵なカップルの、人生でも一番に幸せな瞬間に立ち会うことができることもとても貴重で幸せなことなんだと改めて考えさせられました

素敵な朝を迎えることができ、今日も一日がんばります♪
2011年07月17日
木曜日・金曜日特別フェア開催!!
今年の夏は節電の関係で、木曜日・金曜日がお休みという方も多いのでは?
そこで、ヴィーヴル迎賓館磐田では、木曜日・金曜日のフェアに試着会を行います
平日だからこそ、ゆっくりと相談や会場見学ができうえに、ドレスも試着できてしまうとっても贅沢なフェアです
是非お気軽にご予約ください
ご予約はこちらから↓↓↓
http://www.i-wedding.jp/vivre/fair/index.html
そこで、ヴィーヴル迎賓館磐田では、木曜日・金曜日のフェアに試着会を行います

平日だからこそ、ゆっくりと相談や会場見学ができうえに、ドレスも試着できてしまうとっても贅沢なフェアです

是非お気軽にご予約ください

ご予約はこちらから↓↓↓
http://www.i-wedding.jp/vivre/fair/index.html
2011年07月15日
お嫁様簡単ダイエット!なう!
皆さん、こんにちわ
セミがミンミン
汗がキラキラ
おかえりがワクワクする季節がやってきました
ウェル
ウェル
ウェルカム beautiful SUMMER
夏になると大好きなアジアンファッションが楽しめるので、あの服、この服とコーディネートを考え中
おすすめアジアンがあったら、教えて下さい
Ooops!!申し遅れました
私、コスチュームアドバイザーのおかえり こと岡田絵里で~す

今回は素敵な夏にする為
また、素敵な挙式を迎える為
普段の生活から
いや、、、ただ生きているだけでダイエットができる、おかえりのおすすめダイエット方法をお勧め致します
なんと言っても、残念ながら岡田絵里はついついナマケモノになってしまうので、ダイエットが続かない
そ~んな類友、必見です
それは・・・先日テレビを見ていたら・・・発見!!
「完全呼吸法」という方法があるそうです
皆さん、お耳にしたことがありますか?
なんと、ちょっと気をつけて、す~ は~ と呼吸をするだけで、無問題(モーマンタイ)

どうやら、胸式呼吸と腹式呼吸を合体させたものらしい・・・
胸式呼吸って無意識にしている呼吸法だけど、腹式呼吸って意識しないとできないなぁ~
っとブツクサ言いながら頑張ってやってみた
胸式呼吸・・・胸を膨らませて息を吸い込む呼吸
腹式呼吸・・・お腹を膨らませて息を吸い込む呼吸

膨らませたい方に手を当てて、確認してみて!
では・・・基本法START
①まずは、リラ~っクス
②足は肩幅に開いて、ボォ~っと立ちましょう
③息を吐きます
お腹がペッチャンコになるまで息を吐きます 吐きます 吐きます 吐きます 魂を吐きます 全部出しましたか?魂だけ戻しましょう
④息を吸います
お腹がパンパンに張るまで息を吸います 吸います 吸います 吸います すいません
⑤そのまま吸い続けます
胸の下あたりが空気で満たされてきましたか?
⑥そのまま吸い続けます
胸の中心あたりが空気で満たされてきましたか?
⑦そのまま吸い続けます
胸の上あたりが空気で満たされてきましたか?
そして、③に戻ります
こちらを1日3回すると、ウォーキング5分に相当するのよっぉおおおおおお
なんてステキ
ジワジワ暑いお外を歩かなくて、いいのぉ
これ最高やっほ~い!
IT'S応用編
この呼吸法を使用して、ど~しても気になる二の腕をシェイプUP

①足を肩幅に開きます
②両手を肩甲骨に置きます
体が硬い、おかえりは結構キツイ・・・
③二の腕を地面と平行にします

④息を吸いながら、肘が天井を向くように上げます
⑤息を吐きながら、元に戻します
ドレスを着たときに、「Ooooooops!二の腕が・・・」と気になることもあるかもしれません
そんな時に
テレビを見ながら、ぼ~っと歩きながら、やってみましょ
ダイエットは根を詰めないように、タル~んっとやっていきましょ
YES! YOU CAN DO IT!
他にもお嫁様必見!リンパマッサージ とか
部分痩せエクササイズが気になるお嫁様は是非、ご連絡下さいませ。
clif-iwt@i-wedding.jp
セミがミンミン
汗がキラキラ
おかえりがワクワクする季節がやってきました
ウェル


夏になると大好きなアジアンファッションが楽しめるので、あの服、この服とコーディネートを考え中
おすすめアジアンがあったら、教えて下さい

Ooops!!申し遅れました

私、コスチュームアドバイザーのおかえり こと岡田絵里で~す

今回は素敵な夏にする為
また、素敵な挙式を迎える為
普段の生活から
いや、、、ただ生きているだけでダイエットができる、おかえりのおすすめダイエット方法をお勧め致します
なんと言っても、残念ながら岡田絵里はついついナマケモノになってしまうので、ダイエットが続かない
そ~んな類友、必見です
それは・・・先日テレビを見ていたら・・・発見!!
「完全呼吸法」という方法があるそうです
皆さん、お耳にしたことがありますか?
なんと、ちょっと気をつけて、す~ は~ と呼吸をするだけで、無問題(モーマンタイ)
どうやら、胸式呼吸と腹式呼吸を合体させたものらしい・・・
胸式呼吸って無意識にしている呼吸法だけど、腹式呼吸って意識しないとできないなぁ~
っとブツクサ言いながら頑張ってやってみた
胸式呼吸・・・胸を膨らませて息を吸い込む呼吸
腹式呼吸・・・お腹を膨らませて息を吸い込む呼吸
膨らませたい方に手を当てて、確認してみて!
では・・・基本法START
①まずは、リラ~っクス
②足は肩幅に開いて、ボォ~っと立ちましょう
③息を吐きます
お腹がペッチャンコになるまで息を吐きます 吐きます 吐きます 吐きます 魂を吐きます 全部出しましたか?魂だけ戻しましょう
④息を吸います
お腹がパンパンに張るまで息を吸います 吸います 吸います 吸います すいません
⑤そのまま吸い続けます
胸の下あたりが空気で満たされてきましたか?
⑥そのまま吸い続けます
胸の中心あたりが空気で満たされてきましたか?
⑦そのまま吸い続けます
胸の上あたりが空気で満たされてきましたか?
そして、③に戻ります
こちらを1日3回すると、ウォーキング5分に相当するのよっぉおおおおおお
なんてステキ
ジワジワ暑いお外を歩かなくて、いいのぉ
これ最高やっほ~い!
IT'S応用編
この呼吸法を使用して、ど~しても気になる二の腕をシェイプUP
①足を肩幅に開きます
②両手を肩甲骨に置きます
体が硬い、おかえりは結構キツイ・・・
③二の腕を地面と平行にします
④息を吸いながら、肘が天井を向くように上げます
⑤息を吐きながら、元に戻します
ドレスを着たときに、「Ooooooops!二の腕が・・・」と気になることもあるかもしれません
そんな時に
テレビを見ながら、ぼ~っと歩きながら、やってみましょ
ダイエットは根を詰めないように、タル~んっとやっていきましょ
YES! YOU CAN DO IT!
他にもお嫁様必見!リンパマッサージ とか
部分痩せエクササイズが気になるお嫁様は是非、ご連絡下さいませ。
clif-iwt@i-wedding.jp
2011年07月13日
素顔のVIVRE ✩第2弾✩
ブログをご覧の皆様
こんにちは
本日も暑いですね

今日は6月21日、22日に行かせていただいた北陸への社員旅行のもようをお届けしたいと思います

1日目

とってもマイナスイオンがむんむんと噂の那谷寺(なたでら)へ参拝に行きました
バス
に揺られすぎてお疲れの皆様を那谷寺は癒してくれました

皆いい笑顔です



参拝が終わるとまたバスに揺られ、宿へ到着
これまた噂に聞いていた通り、広い・・・ひたすら広い・・・
方向音痴の私は何度も廊下を右往左往しお部屋へ到着
とりあえず、汗を流しにひとっ風呂

そして汗を流した後はいよいよお楽しみの宴会のスタートですっ

おいしいお酒と食事を楽しみつつ、いい気分になってきたところで毎年恒例の社員一同による
一発芸の披露です
今年は総選挙で忙しいあの方達・・
そうっもちろんAKB48
皆でヘビーローテーションを踊っちゃいました


連日の練習の成果もあり大好評(
)でした

前列顔負けの後列集団のかわいさに注目です
無事、踊り終えた後はお祭り広場にて太鼓の生演奏に聞きほれました
その後には宿泊者を集っての盆踊り大会

率先して盆踊りに参加していた新入社員ふじたりんのキュートさに一同爆笑でした
踊り疲れた一同は各々お部屋に戻って爆睡したりしなかったり・・・

2日目

ホテル百万石さんのお世話になった仲居さんにお礼を告げ、到着した先は敦賀・日本海さかな街
海の幸が豊富にそろったさかな街にてお買い物です
滞在時間に限りがある中、無事リクエストされていたほたるイカの塩辛をげっとんしました
その後、またまたバスに揺られ、長浜市内観光へLet's go
NHK大河ドラマ『江』の舞台となった場所ということもあり、いたる所に『江』にちなんだお土産品がありました
最後には皆で集合写真をぱちり

あっという間の2日間
思う存分楽しませて頂きました~


本日も暑いですね


今日は6月21日、22日に行かせていただいた北陸への社員旅行のもようをお届けしたいと思います


1日目


とってもマイナスイオンがむんむんと噂の那谷寺(なたでら)へ参拝に行きました

バス



皆いい笑顔です




参拝が終わるとまたバスに揺られ、宿へ到着

これまた噂に聞いていた通り、広い・・・ひたすら広い・・・
方向音痴の私は何度も廊下を右往左往しお部屋へ到着

とりあえず、汗を流しにひとっ風呂


そして汗を流した後はいよいよお楽しみの宴会のスタートですっ


おいしいお酒と食事を楽しみつつ、いい気分になってきたところで毎年恒例の社員一同による
一発芸の披露です

今年は総選挙で忙しいあの方達・・

そうっもちろんAKB48

皆でヘビーローテーションを踊っちゃいました



連日の練習の成果もあり大好評(



前列顔負けの後列集団のかわいさに注目です

無事、踊り終えた後はお祭り広場にて太鼓の生演奏に聞きほれました

その後には宿泊者を集っての盆踊り大会


率先して盆踊りに参加していた新入社員ふじたりんのキュートさに一同爆笑でした

踊り疲れた一同は各々お部屋に戻って爆睡したりしなかったり・・・


2日目


ホテル百万石さんのお世話になった仲居さんにお礼を告げ、到着した先は敦賀・日本海さかな街

海の幸が豊富にそろったさかな街にてお買い物です
滞在時間に限りがある中、無事リクエストされていたほたるイカの塩辛をげっとんしました

その後、またまたバスに揺られ、長浜市内観光へLet's go

NHK大河ドラマ『江』の舞台となった場所ということもあり、いたる所に『江』にちなんだお土産品がありました
最後には皆で集合写真をぱちり


あっという間の2日間

思う存分楽しませて頂きました~

2011年07月11日
愛用のミッキークリップ☺
こんにちは
最近愛用しているグッズを紹介☺☺☺
コチラです↓↓↓

ミッキーのクリップ♡
実はこれ、5月に挙式されたS様H様から頂いた物なんです
しかもお手紙まで❤
お二人の結婚式の紹介も是非!!と思ったのですが。。。
とってもシャイなお二人
恥ずかし~
とのことで、こちらのみご紹介させて頂きました♪
S様H様ありがとうございます
私もお二人の笑顔が大好きですっ☺
資料をまとめるのに大活躍しています!!

是非またあそびにきてくださいね~
お待ちしております♡

最近愛用しているグッズを紹介☺☺☺
コチラです↓↓↓
ミッキーのクリップ♡
実はこれ、5月に挙式されたS様H様から頂いた物なんです

しかもお手紙まで❤
お二人の結婚式の紹介も是非!!と思ったのですが。。。
とってもシャイなお二人

恥ずかし~

とのことで、こちらのみご紹介させて頂きました♪
S様H様ありがとうございます

私もお二人の笑顔が大好きですっ☺
資料をまとめるのに大活躍しています!!
是非またあそびにきてくださいね~

お待ちしております♡
2011年07月10日
ダイヤモンドはみんなのもの
東海地方も梅雨明けし


いよいよ夏です

太陽がまぶしいです

ジリジリです

夏の節電のために、土日のお休みが
平日の木金になった方も多いのではないでしょうか

曜日感覚がくるってしまうかもしれませんが、
慣れれば、どうってことないですよ

わたしのまわりにも平日休みの仲間が増えたため、
お誘いも増えました

先日は平日休みになった兄とBARにいきました

来週は平日休みになった友人とBBQします

木金休みも、悪くないですね

平日もブライダルフェアは開催中
館内もゆっくりご覧いただけますよ

そして、
VIVRE迎賓館内“ルワンジェ”でも


7/1~8/31までに、
ニナリッチの結婚指輪
または
ロマンティックブルーの結婚指輪
をペアでご成約の方には


をプレゼント

こちら

ちなみに、
本日、結婚指輪を決められたお客様は、
ロマンティックブルーのリングでしたので、
こちらのフォトフレームをプレゼントです



さて、そのお二人が選ばれた結婚指輪は

新郎様 新婦様まったくのお揃い、同じデザインです

甲丸のシンプルなデザインにダイヤが一粒ついています

結婚指輪というと、男性ははシンプルにプラチナのリング

女性は、同じデザインにダイヤの付いたもの

という選び方が多いです
が、
イマドキ男子は、オシャレじゃなくちゃ

ダイヤモンド


初めは、「ダイヤは女の子のものじゃない

と遠慮していた新郎様ですが
みんなと違う、個性的なほうがかっこいいよ

という新婦様にもPUSHされ、
初めてのダイヤモンドの指輪を手に入れたのです

男性の結婚指輪にもダイヤを入れると
他のみんなとは一味違う、おしゃれなリングになります

ダイヤモンドは、みんなのもの

石言葉は「永遠の絆」です
男性のリングにもダイヤを入れるの

おすすめです

わたしが、新郎様 新婦様にぴったり似合う
すてきな指輪をご案内いたします

ぜひぜひご来館くださいませ
土日も平日もお待ちしております

2011年07月09日
2011年3月26日挙式 中島慎弥様 鈴木理恵様 教会挙式
こんにちは
ブライダルプランナーの榑松です
今回は2011年3月26日に結婚式をされた中島慎弥様・鈴木理恵様をご紹介させて頂きたいと思います
挙式と披露宴の2回に分けてご紹介させて頂きます

挙式が始まる前ブライズルームにて
実は理恵さんのお腹には赤ちゃんが…
元気なお子様が生まれますように…


お父様とのご入場
指輪の交換
ヴィーヴル迎賓館磐田オリジナルのゴールドプレート刻印の儀式
ゴールドプレートにはお二人の挙式日とお名前が刻まれていて、そこに二人で一緒に刻印を刻むという儀式です
実際に結婚記念日やお子様が生まれてから…ご夫婦、ご家族で教会に飾られているゴールドプレートを見に来館される方がたくさんいらっしゃいます


アフターセレモニー
フラワーシャワー後、ご友人の方と

次回はお二人の披露宴のご様子を特集したいと思います
それではまた次回にお会いしましょう


今回は2011年3月26日に結婚式をされた中島慎弥様・鈴木理恵様をご紹介させて頂きたいと思います

挙式と披露宴の2回に分けてご紹介させて頂きます


挙式が始まる前ブライズルームにて

実は理恵さんのお腹には赤ちゃんが…

元気なお子様が生まれますように…



お父様とのご入場


指輪の交換


ヴィーヴル迎賓館磐田オリジナルのゴールドプレート刻印の儀式

ゴールドプレートにはお二人の挙式日とお名前が刻まれていて、そこに二人で一緒に刻印を刻むという儀式です

実際に結婚記念日やお子様が生まれてから…ご夫婦、ご家族で教会に飾られているゴールドプレートを見に来館される方がたくさんいらっしゃいます



アフターセレモニー

フラワーシャワー後、ご友人の方と


次回はお二人の披露宴のご様子を特集したいと思います

それではまた次回にお会いしましょう

2011年07月08日
うちの山田さん
こんにちは
私の趣味・・・実は写真を撮ることなんです
美しいものを残すっていいですよね
今まで色々撮影してきましたが、
『これっ!』という一枚を撮影するのは素人では中々難しいのです
カメラがお好きな方はきっと分かって下さると思いますが・・・
お気に入りの写真は・・・

京都にある東寺の五重塔をバックに撮った桜と

名古屋城のこの2枚が
綺麗に撮れたと自己満足しています
さて写真と言えばヴィーヴル専属フォトグラファー山田さんです

とっても素敵なロマンスグレーです
いつもお茶目なダジャレで笑わせてくれる山田さんが撮影すると、
mf(メゾフォルティー/前撮りアルバム)の写真はお二人の笑顔、満載です

当日お二人は思っている以上に忙しく、
希望の写真はなかなか撮れないもの
当日は着ないけどこのドレスでも写真を残したい
色んなロケーションで落ち着いて素敵な写真を撮りたい
そんなお二人には是非【mf】をおススメします
http://www.i-wedding.jp/vivre/produce/index.html
素人の私は何千枚に一枚ですが、
玄人の腕は大事な一瞬を一つのアルバムにしっかりおさめてくれるはず

山田さんのダジャレとともにあなたも素敵な笑顔を残してみませんか?
By BC猪狩でした

私の趣味・・・実は写真を撮ることなんです

美しいものを残すっていいですよね

今まで色々撮影してきましたが、
『これっ!』という一枚を撮影するのは素人では中々難しいのです

カメラがお好きな方はきっと分かって下さると思いますが・・・

お気に入りの写真は・・・

京都にある東寺の五重塔をバックに撮った桜と

名古屋城のこの2枚が
綺麗に撮れたと自己満足しています

さて写真と言えばヴィーヴル専属フォトグラファー山田さんです

とっても素敵なロマンスグレーです

いつもお茶目なダジャレで笑わせてくれる山田さんが撮影すると、
mf(メゾフォルティー/前撮りアルバム)の写真はお二人の笑顔、満載です


当日お二人は思っている以上に忙しく、
希望の写真はなかなか撮れないもの

当日は着ないけどこのドレスでも写真を残したい

色んなロケーションで落ち着いて素敵な写真を撮りたい

そんなお二人には是非【mf】をおススメします

http://www.i-wedding.jp/vivre/produce/index.html
素人の私は何千枚に一枚ですが、
玄人の腕は大事な一瞬を一つのアルバムにしっかりおさめてくれるはず

山田さんのダジャレとともにあなたも素敵な笑顔を残してみませんか?
By BC猪狩でした

2011年07月06日
夏に向けて
こんにちわー
ほんと毎日暑い日が続いてますが、
皆さん体調は崩してないでしょうか?
今日は夏に向けて、少しでも涼しく感じられるように教会の周りの木々を刈込みましたよ

みんな30オーバーで若いスタッフが不在にもかかわらず、バテずに頑張りましたよ
こんな感じです

これにてSUMMER WEDDINGも幸せのはじまり はじまり・・・

皆さん体調は崩してないでしょうか?
今日は夏に向けて、少しでも涼しく感じられるように教会の周りの木々を刈込みましたよ

みんな30オーバーで若いスタッフが不在にもかかわらず、バテずに頑張りましたよ

こんな感じです
これにてSUMMER WEDDINGも幸せのはじまり はじまり・・・
2011年07月04日
夏こそ体力が命!!
こんにちは
タナカです
寒さにはめっぽう弱いけど、最近の暑さにも多少ばてています
最近は、むしむしむしむしむしむしむし……………
何もしていなくても体がペタペタしてきます。
昨日も暑くて、お夕飯いらないなぁと思いながら
に帰ったらなんと
そうめん
が待ってました
食欲が出ないときは、やっぱそうめんですね
CMで、そうめんつゆの中に食べるラー油を入れてますが、普通に食べるのが飽きたらやってみます✿✿
夏バテには、
豚肉・納豆・梅 が効くと聞いたことがあります★
この3つの食材は、アレンジしやすくて色々な夏バテ対策レシピがつくれそうですね
私だったら、豚の冷シャブサラダ♪ や オクラ納豆♪ や ささみの梅揚げ♪ などなどで、
暑い夏を乗り切っていきたいと思います
でもまずは、
「土用の丑の日」に「ウナギ」を食べて、ばっちり栄養をとりましょう
レジャーも多くなるsummer
バテ知らずで楽しんでいきましょう


寒さにはめっぽう弱いけど、最近の暑さにも多少ばてています

最近は、むしむしむしむしむしむしむし……………

何もしていなくても体がペタペタしてきます。
昨日も暑くて、お夕飯いらないなぁと思いながら


そうめん


食欲が出ないときは、やっぱそうめんですね

CMで、そうめんつゆの中に食べるラー油を入れてますが、普通に食べるのが飽きたらやってみます✿✿
夏バテには、
豚肉・納豆・梅 が効くと聞いたことがあります★
この3つの食材は、アレンジしやすくて色々な夏バテ対策レシピがつくれそうですね

私だったら、豚の冷シャブサラダ♪ や オクラ納豆♪ や ささみの梅揚げ♪ などなどで、
暑い夏を乗り切っていきたいと思います

でもまずは、
「土用の丑の日」に「ウナギ」を食べて、ばっちり栄養をとりましょう

レジャーも多くなるsummer

バテ知らずで楽しんでいきましょう

2011年07月03日
熱いぞ!VIVRE迎賓館!!
VIVRE迎賓館 磐田のブログをご覧の皆様
こんにちは

まだ梅雨

ひとあしお先に

7月2日 暑さに負けない



をあげられた
すてきな美男美女ご夫婦をご紹介いたします

こちら


孝広さん



いつもニコニコ優しいパパの孝広さん

スタイル抜群でとってもかわいらしい美有紀さん

とにかく!かーわいい空大くん

空大くんのかわいい笑顔


VIVREの女子たちみんなキュン

わたしだけでなく、スタッフみんな、そうちゃんのファン

毎回、打ち合わせにいらっしゃるのが楽しみでした

雨女だから・・・

デモデモ、みごとに快晴でした

かわいいハートのバルーンリリース

てるてる坊主を作った甲斐がありましたね

受付を飾った、ウェルカムミッキーミニー
チビッコたちに大人気でした
カワイイ♪♪

お色直しはブルーのドレス

これもまた、すごくかわいかったです

そして!!
孝広さんのビールサーバーを担いでの入場には
会場の皆様も、驚かれたのではないでしょうか

ご友人の皆様も、大盛り上がり!!
会場の皆様にビールを注いでまわります

二日酔いにも負けないぞっ

さらに、7月は新婦 美有紀さんのお誕生日

このチャンスに



イケてるダンナ様 孝広さんは、ちゃーんと準備していましたよ

『結婚してよかったです』
と、ネックレスのプレゼント



こんなこと初めて


と、美有紀さんもとっても喜んでくれました



よっ!イケダン


笑いあり涙ありサプライズあり
すてきなご友人、ご来賓、あたたかいご家族やご親族の皆様に囲まれた
とっても素敵な披露宴でした
これからは、お二人と、そうちゃんに会えないのがとてもさみしいです
ぜひまたご家族で遊びにきてくださいね
何年後かの、そうちゃんの結婚式も待ってます!!
お二人にとっての大切な節目となる日に、
VIVRE迎賓館を選んでくださって、本当にありがとうございました
ご担当させていただき、わたしたちも幸せいっぱいでした
イガリイシダノロより

VIVRE迎賓館は、
孝広さん 美有紀さん 空大くんのような
すてきな結婚式を、これからもたくさんプロデュ―スしていきます

乞うご期待!!
2011年07月01日
和装の~スペシャルデコレーション~
こんにちわ
暑くてモワモワしているところに、松岡修造さん並みに熱い私
・・・
やっぱりこの人、ちょっと暑苦しい・・・もちろん私・・「おかえり」ことコスチュームアドバイザー 岡田絵里でございます

やっ~と、わっくわく どっきどきの夏がやってきましたね
女子力に溢れている女性社員は、
UV日傘
&アームプロテクター
&日焼け止め
&グラサン
←これ当たり前らしい
でも・・・めっちゃ怪しい人やん
今年こそは私も女子力に溢れる女性になろうと思っていましたが、皮膚呼吸ができない&着込むと暑いと判明して、早くも断念しそう・・・
やっぱり、美は一日にしてならず
桃井かおりさんに脱帽です
よくお嫁様が、結婚式までは日焼けしないように頑張っていらっしゃる方が多いですが、私も負けないように頑張ります
。
さて、さて今回は皆様がよくお悩みになる事について、提案させていただきま~す
お衣装が決まって、さぁ次は・・・髪飾りですね
特に和装はイメージするのが大変だぁ~っというお嫁様が多いですね
生花だけでは物足りない・・・しかも、オリジナリティも出したいな というお嫁様におススメ
ポイント
お花と帯締めのコラボレーション
***帯締めには沢山の綺麗な色が使われていたり、キラキラストーンやパールがあしらわれていて、大変豪華になります


和かんざしとお花のコラボレーション
***和かんざしは大変趣きがあり、和装を着るときには付けてみたいですね
からの
プラスお花が華やかさを倍増させます
額の近くにある、かんざし1本に花をコラボさせても大変可愛らしいです


髪飾りをオッシャレ~にしたならば・・・
やっぱり足元までトータルコーディネートをしちゃお
★打掛の下に着ている掛下をピンク?パープル?赤?若草?水色?黒? などなどを白色以外の色に替えてみては?
★お嫁様だからこそ必要な懐剣や箱迫 などなどにお花やネックレスをセットアップしてみては?


披露宴会場の中は
右から
左から
後ろ
から
もちろん正面
から
いろいろな角度から、お写真を撮っていただいたり、見ていただくことになります
どっから見ても
どんな仕草をしても
素敵で麗しいお嫁様になりますように熱く全力でお手伝いをさせていただきます
どのようなご相談でもカモ~ン
0538-33-3033までご相談下さい
暑くてモワモワしているところに、松岡修造さん並みに熱い私

やっぱりこの人、ちょっと暑苦しい・・・もちろん私・・「おかえり」ことコスチュームアドバイザー 岡田絵里でございます

やっ~と、わっくわく どっきどきの夏がやってきましたね
女子力に溢れている女性社員は、
UV日傘




でも・・・めっちゃ怪しい人やん

今年こそは私も女子力に溢れる女性になろうと思っていましたが、皮膚呼吸ができない&着込むと暑いと判明して、早くも断念しそう・・・

やっぱり、美は一日にしてならず
桃井かおりさんに脱帽です
よくお嫁様が、結婚式までは日焼けしないように頑張っていらっしゃる方が多いですが、私も負けないように頑張ります

さて、さて今回は皆様がよくお悩みになる事について、提案させていただきま~す
お衣装が決まって、さぁ次は・・・髪飾りですね
特に和装はイメージするのが大変だぁ~っというお嫁様が多いですね
生花だけでは物足りない・・・しかも、オリジナリティも出したいな というお嫁様におススメ

ポイント
お花と帯締めのコラボレーション
***帯締めには沢山の綺麗な色が使われていたり、キラキラストーンやパールがあしらわれていて、大変豪華になります
和かんざしとお花のコラボレーション
***和かんざしは大変趣きがあり、和装を着るときには付けてみたいですね
からの


額の近くにある、かんざし1本に花をコラボさせても大変可愛らしいです
髪飾りをオッシャレ~にしたならば・・・
やっぱり足元までトータルコーディネートをしちゃお
★打掛の下に着ている掛下をピンク?パープル?赤?若草?水色?黒? などなどを白色以外の色に替えてみては?
★お嫁様だからこそ必要な懐剣や箱迫 などなどにお花やネックレスをセットアップしてみては?
披露宴会場の中は
右から


後ろ

もちろん正面

いろいろな角度から、お写真を撮っていただいたり、見ていただくことになります
どっから見ても
どんな仕草をしても
素敵で麗しいお嫁様になりますように熱く全力でお手伝いをさせていただきます
どのようなご相談でもカモ~ン

0538-33-3033までご相談下さい
